100万円超えのブロンプトン「T Line Ceratech」
あの折りたたみ自転車ブロンプトンに、100万円超えのウルトラハイエンドモデルが登場したらしい。実車をこの目で確認できるということで、やってきたのは東京・神宮前のフラッグシップストア『Brompton Tokyo』。明日3月29日のオープンに先立ってプレスプレビューが開催されました。


ブロンプトンらしいクラフツマンシップとアートが融合した店内を眺めながら、お目当ての自転車はどこにあるのかと探します。

いました、店内奥に堂々鎮座する『BROMPTON T Line Ceratech(Tライン セラテック)』!

1台だけ別でディスプレイされていましたよ……!
今年50周年を迎えるブロンプトンですが、基本デザインは昔からずっと変わっていません。それはつまり、時代や流行に左右されず、本質的なニーズに応え続けている証でもあります。
「変わらない価値」が魅力のブロンプトン。ぱっと見では分かりにくいのですが、じつは3つのラインが存在します。スチールフレームのベーシックな『Cライン』、一部チタンを使って軽量になった『Pライン』、そしてチタンとカーボンを贅沢に使った最軽量の『Tライン』の3つです。
今回の『Tライン セラテック』は、最高峰モデルのTラインにセラミックベースのコーティングを施したもの。『Cerakote®』は、宇宙船やレーシングカーに採用される超贅沢コーティング! 見た目の高級感はもちろんですが、コーティングの本質である耐久性・耐衝撃性が向上します。
さらに特筆すべきはその軽さ。通常のパウダーコーティングと比べてなんと約300gの軽量化になるのだとか。コーティングでこんなに違うとは正直ビックリ!
ブロンプトンでもっとも軽いTラインだからこそ、妥協できない軽量性をコーティングでも追い求めた形ですね。


最先端の技術と精密なエンジニアリングが詰め込まれた特別なブロンプトン。独特の質感が高級感を漂わせ、まさにアートピースのような存在感を放っています。
自慢のTラインのブロンプトンだからこそ、セラミックでがっちりプロテクト!

100万円超えの『Tライン セラテック』は、ブロンプトンの性能と耐久性を極限まで高めた究極の一台。セラミックコートによる高級感と強度、そしてチタンとカーボンの唯一無二の乗り味が特徴のこのモデル。
4速モデルで103万4000円(税込)、12速モデルで107万6000円(税込)とビックリプライスではありますが、そこを踏み越えてでも欲しくなる魔力が確かにあります。
販売開始は4月上旬を予定。『Tライン セラテック』、あなたはアリ?
>> ベースはずっと変わらないブロンプトン。だったら中古もアリ!
バイチャリでは、USEDのスポーツ自転車や各種パーツ、ウェアなどをオンラインストアで絶賛販売中です。お目当ての商品がおトクに買えるチャンス。今すぐチェックを!
バイチャリでは自転車やパーツ等の高価買取も積極的におこなっています。まずはオンラインで簡単にできる「簡単無料査定」から!