buychari JOURNAL for bicycle lovers.

CROSS BIKE

ビアンキの人気クロスバイクを安く買う方法!【憧れのチェレステカラー】

みんな大好きなビアンキの自転車。中でもクロスバイクは初めてのスポーツ自転車としてもピッタリですが、ビアンキのクロスバイクって8〜10万円ちかくするから、ちょっとお高い。もっと安く、できれば5万円以下で手に入れられると嬉しいですよね。

憧れの “チェレステカラー” のビアンキのクロスバイクを安く買う方法を、こっそり教えちゃいます!

男女ともに大人気の”ビアンキ”。3つの秘密

ビアンキという名前は知らなくても、青と緑の中間くらいのカラーの自転車を街で見かけたことがある人、多いと思います。あの色は、”チェレステ” というビアンキを象徴するブランドカラー。

ひとつめの人気の秘密は、なんといってもこのチェレステカラー。「チェレステの自転車に乗りたい!」と、色で選ばれることも珍しくありません。

出典:Bianchi

創業は1885年と、140年近い歴史を有するところが2つめのポイント。ビアンキは、現存する最古の自転車ブランドとされています。

歴史があるから必ずしも良い自転車ということにはなりませんが、長い時間をかけて、安心かつ楽しめる機能を作り上げてきたこともまた事実です。現在もプロレースの最高峰であるツール・ド・フランスでもビアンキが活躍しているところを見ると、信頼性の高さが伺えます。

3つめの人気の秘密は、多くの自転車店で取り扱われていること。あまりにレアな自転車だと、修理の対応やサポート体制が不十分であることも多いのですが、その点ビアンキなら問題なし。

>> バイチャリで買えば、どんなブランドでもしっかりサポート

最後の4つめの人気ポイントとして、所有することで満足できるデザイン性の高さも見逃せないところ。ほかの自転車にはない、フレームの形状や色使いなど、自宅にビアンキがあるだけで部屋のグレードが一段上がる、そんなオシャレパワーは確かにあります。さすがイタリアのブランドという感じですね!

>> 人気ブランドほど、中古市場の台数も豊富になる!

クロスバイクならカジュアルに乗れるから、普段使いでいける

さて、ビアンキからはロードバイクもマウンテンバイクもリリースされていますが、スポーツ自転車初心者におすすめしたいのがクロスバイクです。その理由は大きく分けて以下の3つ。

  1. ほどよい丈夫さと軽快さ
  2. 乗りやすい乗車姿勢とハンドル形状
  3. 普段着でもOK。服装は自由

クロスバイクはマウンテンバイクのフレームにロードバイクのホイール&タイヤをセットしたものが始まりといわれています。そのためマウンテンバイクの丈夫さと、ロードバイクの軽快さを両立しているのが特長です。

ロードバイクよりも前傾姿勢がキツくないフレーム設計なのもうれしいところ。腰や肩などがツラくないですし前方も見やすいので、安心して乗ることができます。また、まっすぐな形をしたフラットバーというハンドルがついているので、スポーツ自転車が初めてでもすぐに乗りこなせるでしょう。

とくにクロスバイクは街乗りに特化しているということもあり、服装だって自由です。普段着で乗ってもOKですし、ちょっと遠出するときにはスポーツ用のウェアを着てももちろんOK!  普段通りのスタイルで気軽に乗れるところもいいですね!

リユースならビアンキのクロスバイクが5万円以下で手に入る!

初めてのスポーツ自転車としてクロスバイクを、人気のビアンキで手に入れたい! いざ購入するにあたって大事なのはやっぱり予算。じつはビアンキのクロスバイクは8〜10万円弱と、ちょっとお高めの価格帯なんです。

そんなときぜひ検討してほしいのがリユースという選択肢。国内最大規模の自転車リユース専門店のバイチャリなら、5万円前後でビアンキのクロスバイクが見つかります。中には3万円台のものも!

中古には抵抗がある、ちょっと心配という人は、信頼できるお店を選ぶことでクリア。購入前の状態確認もしっかりできて、プロによる整備とアフターフォローもばっちり、そのうえ試乗までできるなら安心して利用できますよね。バイチャリなら、そのすべてをクリアしています。

おしゃれで機能的! ビアンキのクロスバイク9選

さて、ここからはビアンキのクロスバイクを紹介。廃番になってしまった名車からビアンキを代表するクロスバイクなど、中古ならではのおすすめのラインナップをお届けします!

廃番になった「ローマ」も中古なら手に入る!

ビアンキのクロスバイクの中でも、スピード系でハンドリングしやすいのが「ローマ」。その軽快な走りでたいへん人気のあったシリーズでしたが、現在、廃番になってしまいました……。しかし中古ならそんな名車だって手に入れられますよ!

飛ぶように走れる激軽10kg台! ビアンキ ローマ2(2014年)

トップチューブ(上段のフレーム)の先端が扁平になっていることで、路面からの振動を吸収。さらにカーボンフォークもセットすることで、身体へのダメージも抑える機能をもつモデルです。

またメインコンポにはレースにも使えるシマノ・105を搭載し、重量は10.2㎏と超軽量。まるでロードバイクのような走りが体感できる、スピード系クロスバイクとされるローマらしいモデルです。走りが最優先なら迷わずチョイス!

販売価格:税込49,000円(新品参考価格:82,000円)
サイズ500(適応身長:165-175cm※目安)
カラーチェレステ
メインコンポーネントシマノ・105
重量約 10.2kg

カーボンフォークを搭載した優しい乗り味! ビアンキ ローマ4(2017年)

BIANCHI 「ビアンキ」 ROMA4 2017年モデル クロスバイク / 大阪美原北インター店

ローマ4はシンプルなデザイン、軽量アルミフレームとカーボンフォークがもたらす軽快な乗り味が特徴。シマノ製 3 × 8段の変速を搭載し、のぼりも下りもスムーズに走れる機能をもっています。

あえてロゴだけチェレステカラーをチラ見せしているのもオシャレ! さりげなくチェレステを取り入れたい人におすすめのモデルです。

販売価格:税込39,600円(新品参考価格: 77,000円)
サイズ540(適応身長:約170-180cm※目安)
カラーマットブラック
メインコンポーネントシマノ・ターニー
重量約 11kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 ROMA4 2017年モデル クロスバイク / 大阪美原北インター店

油圧ディスク&カーボンフォーク搭載の高機能バイク。ビアンキ ローマ3 DISC(2020年)

BIANCHI 「ビアンキ」 ROMA3 DISC 2020年モデル クロスバイク / 京都八幡店

こんな色のビアンキもあります。ビアンキなのにレッドカラー、レアですね。

路面が濡れているときにも、軽く握っただけでもしっかり止まってくれる油圧ディスクブレーキを搭載。カーボンフォークで、路面からの振動を逃がして乗り心地も抜群。

雨の日もしっかり走ってくれるので、通勤・通学の足としてもおすすめの1台です。

販売価格:税込55,000円(新品参考価格:93,500円)
サイズ460(適応身長:約155-177cm※目安)
カラーレッド
メインコンポーネントシマノ・アルタス
重量約 11.6kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 ROMA3 DISC 2020年モデル クロスバイク / 京都八幡店

乗り降りしやすいフレーム設計で街乗りをラクに。ビアンキ ローマ3(2015年)

BIANCHI 「ビアンキ」 ROMAⅢ 2015年モデル クロスバイク / 京都八幡店

またも変わりダネのカラーを発見。オレンジ色のローマです。

乗り降りしやすい傾斜したフレーム形状、のぼりでもペダルが軽いシマノ製16変速のコンポーネントを搭載。これらによって、ストップ&ゴーが多い街中のライドを快適に走れるモデルです。155cmの方から乗れる小さめサイズなので、サイズ選びに困っている小柄な方はぜひ!

販売価格:税込49,500円(新品参考価格:86,400円)
サイズ430(適応身長:約155-165cm※目安)
カラーオレンジ
メインコンポーネントシマノ・クラリス
重量約 12.7kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 ROMAⅢ 2015年モデル クロスバイク / 京都八幡店

ビアンキのクロスバイクといえば「Cスポーツ」

ローマが「速さ」なら、Cスポーツは「快適さ」を重視したクロスバイク。楽な姿勢で乗れるのはローマとほぼ同じですが、直進安定性を高めたフレーム設計のため安定して走ることができます。長い距離をラクに走りたい、そんな人におすすめです!

>> Cスポーツをもっと詳しく! 特集記事はこちら

ほぼ最新モデルの2023年版が早くも中古に! ビアンキ Cスポーツ2 DISC(2023年)

BIANCHI 「ビアンキ」 C SPORT 2 DISC 2023年モデル クロスバイク / 有明ガーデン店

軽量で丈夫なアルミフレームにアルミフォークを合わせた、かっちりとした乗り味が体感できるモデルです。ちょっとした悪路も走れる太めの38Cタイヤ、ウエットな路面でもしっかり止まる油圧ディスクブレーキ、さらにシマノ製27段の変速を搭載。

トレンドの機能を組み合わせ、街乗りからロングライドまで幅広い使い方に対応する万能クロスバイクです。

販売価格:税込75,000円(新品参考価格:99,000円)
サイズ550(適応身長:175-185cm※目安)
カラーブラック
メインコンポーネントシマノ・アクセラ
重量約13.43kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 C SPORT 2 DISC 2023年モデル クロスバイク / 有明ガーデン店

 踏めば進むアルミフレームと便利なパーツ構成。ビアンキ Cスポーツ1(2022年)

BIANCHI 「ビアンキ」 C-SPORT 2022年モデル クロスバイク / 中目黒店

2022年モデルと、新しい年式のCスポーツをまたもや発見! 一つ前のモデルは油圧ディスクブレーキでしたが、雨の日は走らないしリムブレーキで必要十分という人はこちらをチョイス。お値段もグッとお手頃になりますよ。

シマノ製のコンポーネントにくわえ、街乗りにはかなり便利なサイドスタンドもセット。通勤や通学のパートナーとして最適な1台です。

販売価格:税込50,000円(新品参考価格:74,800円)
サイズ510(適応身長:約165-175cm※目安)
カラーチェレステ
メインコンポーネントシマノ・アセラ
重量約 11.5kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 C-SPORT 2022年モデル クロスバイク / 中目黒店

乗り降りしやすい設計で小柄なライダーに! ビアンキ Cスポーツ2 DISC(2021年)

ビアンキのC-スポーツの特徴として、小さいサイズに「ミキストフレーム」という特徴的な形状を採用している点があげられます。トップチューブに大きく傾斜をつけることで、小柄なライダーでも乗りやすいほか、乗り降りが多い街乗りやスポーツ自転車に不慣れな人にも最適。

さらに油圧ディスクブレーキの採用で、小さな力で握ってもしっかりとスピードコントロールが可能に。初めてクロスバイクにチャレンジするのに不安のあるかたにおすすめ!

販売価格:税込66,000円(新品参考価格:79,000円)
サイズ430(適応身長:155-165cm※目安)
カラーチェレステ
メインコンポーネントシマノ・ターニー
重量約 11.8kg

太めのタイヤでスムーズで快適な乗り心地! ビアンキ Cスポーツ1(2020年)

BIANCHI 「ビアンキ」 C-SPORT1 2020年モデル クロスバイク / 大阪美原北インター店

しっかり止まるVブレーキに、安定感バツグンのセンタースタンド、パンツの裾を汚さないチェーンガードなど、普段使いに最適なパーツ構成がうれしいC-スポーツ1です。ちょっと太めの35Cサイズのタイヤでマイルドな乗り心地。段差なども気にせず走ることができます。

販売価格:税込44,000円(新品参考価格:65,780円)
サイズ470(適応身長:約165-175cm※目安)
カラーグロスホワイト
メインコンポーネントシマノ・ターニー
重量約 11.4kg

>> BIANCHI 「ビアンキ」 C-SPORT1 2020年モデル クロスバイク / 大阪美原北インター店

街乗り最強のスキなしクロスバイク。ビアンキ Cスポーツ2(2023年)

路面の抵抗が少なく、しかも乗り心地が良い太めのスリックタイヤをセット。段差も気にする必要がないので街中では走る場所を選ばないクロスバイクです。軽量で丈夫なアルミフレーム、3×8速のシマノ製ギア、油圧ディスクブレーキとスキのない仕上がりになっています。

販売価格:税込69,300円(新品参考価格:87,780円)
サイズ適応身長(目安):約175-185cm※目安
カラーブラック
メインコンポーネントシマノ・TY700
重量約13.04kg

日本では発売されていない限定モデルも中古なら手に入る!

US限定モデルなど、国内ではほぼ出回っていない自転車も中古なら購入できる可能性も! そんなレアなモデルを紹介します。

快適さを重視したUS限定モデル。ビアンキ トリノ(2022年)

BIANCHI 「ビアンキ」 TORINO 2022年モデル クロスバイク / 中目黒店

US限定モデルとして発売されている国内ではレアな「トリノ」も中古なら購入可能。ローマとCスポーツが「スポーツ重視」なら、トリノは「心地良さ重視」のモデル。クッション性が高いサドルや、ハンドル高が変更できラクに乗れるステムを採用するなど、乗りやすさのための機能が充実。速く走らなくてもいい、乗り心地重視の人におすすめです。

販売価格:税込44,000円(新品参考価格:80,300円)
サイズ
カラー
メインコンポーネント
重量約 

>> BIANCHI 「ビアンキ」 TORINO 2022年モデル クロスバイク / 中目黒店

ビアンキのクロスバイクがほしいならリユースモデルはマストでチェック!

ビアンキのクロスバイクが気になるなら、中古モデルは一度は絶対にチェックしておくべき。キレイな車体が驚きのプライスで手に入り、アイコンカラーのチェレステはもちろん、今では手に入らないカラーを選べる点も魅力です。ビアンキ好きに惜しまれながら廃盤となったスピード系クロスバイクのローマシリーズだって買えちゃいますからね!

信頼できるリユースショップで、理想のビアンキのクロスバイクを賢く選んでみてください。


>> 手持ちのスポーツ自転車を売って、購入の資金に充てるという手も!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
今 雄飛(こんゆうひ)

今 雄飛(こんゆうひ)

ミラソル デポルテ代表。スポーツブランドのPR業務を行うかたわら、自転車、トライアスロン、近ごろはスマートウォッチのライターとしても活動中。趣味はロングディスタンスのトライアスロン

  1. 激安クロスバイクなら「型落ち」「中古」が最適解!本格派クロスバイクが2万円〜! おすすめ16選

  2. ビアンキの人気クロスバイクを安く買う方法!【憧れのチェレステカラー】

  3. 【コスパ最強】5万円以下で超お得に買えるクロスバイク15選

RECOMMEND

  1. ラレー
  2. エアロロード
  3. ペダル
  4. 2025
  5. パナレーサー
  6. バイクロア
  7. スマートトレーナー
  8. 京都
  9. ミニベロ
  10. ビアンキ
  11. モンベル
  12. イベント
  13. メリダ
  14. TPUチューブ
  15. colnago
  16. スマトレ
  17. 新店
  18. ロードバイク
  19. C-SPORT
  20. ヒルクライム
  21. サイクルコンピューター
  22. キャノンデール
  23. スタンド
  24. road-bike
  25. インドアサイクリング
  26. オープン
  27. バッグ
  28. バイチャリ
  29. 鉄道
  30. サイコン
  31. 買取
  32. チェーンオイル
  33. 自転車通勤
  34. ジオス
  35. アクセサリ
  36. ベルギー
  37. 輪行
  38. ブライトン
  39. スペシャライズド
  40. Wahoo
  41. MATEBIKE
  42. 中古
  43. ベロシティ
  44. カーボン
  45. エンヴィ
  46. ピスト
  47. ELEMENT
  48. メイトバイク
  49. キャンペーン
  50. シェアサイクル
  51. ゲント
  52. 新製品
  53. ビンディングペダル
  54. 固定ギア
  55. エレメント
  56. キッズバイク
  57. 空気圧
  58. マドリード
  59. シマノ
  60. ビンディングシューズ
  61. 競輪フレーム
  62. ACE
  63. キックバイク
  64. brompton
  65. ブロンプトン
  66. ホワイト
  67. スラム
  68. SPD-SL
  69. カラビンカ
  70. ニューモデル
  71. 洗車
  72. フルクラム
  73. ピナレロ
  74. ホイール
  75. コンポーネント
  76. SPD
  77. マウンテンバイク
  78. 新型
  79. GIANT
  80. ジップ
  81. ドグマ
  82. カンパニョーロ
  83. ブリヂストン
  84. シューズ
  85. グラベルロード
  86. キャンプ
  87. コーダーブルーム
  88. マヴィック
  89. ジャイアント
  90. ゾンダ
  91. アンカー
  92. アブス
  93. シクロクロス
  94. テント
  95. monoral
  96. DTスイス
  97. バルセロナ
  98. エンデュランス
  99. カギ
  100. 折りたたみ自転車
  101. 自転車キャンプ
  102. コスパ最強
  103. ボントレガー
  104. 家本賢太郎
  105. ブラック
  106. コンフォート
  107. 盗難
  108. E-バイク
  109. キャンプツーリング
  110. ヨッピー
  111. ロヴァール
  112. クロスバイク
  113. メンテナンス
  114. コルナゴ
  115. フジ
  116. 電動アシスト自転車
  117. bikelore
  118. 大阪
  119. cannondale
  120. クロモリ
  121. キャニオン
  122. ウェア
  123. フラットバーロード
  124. チューブ
  125. event
  126. 街と自転車
  127. topstone

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP