buychari JOURNAL for bicycle lovers.

ROAD BIKE

わたしがステムバッグを手放せない4つの理由

ロードバイクやクロスバイクって、基本的にカゴがついていないから、普段使いには専用バッグがあると何かと便利。

ハンドルバーバッグやサドルバッグにパニアバッグといろいろ持っていますが、なかでも地味に便利でかわいいやつがステムバッグ。

手放せない理由を紹介します。

ハンドルに近くて取り出しやすいから、よく使う小物の定位置に

愛用のステムバッグは、WIZARD WORKSというイギリスのハンドメイドブランドのもの

そもそもステムって何?というひともいると思うので説明をしておくと、ハンドルとフレームをつなげているパーツですね。ハンドルの中央につながっている部分です。

で、ステムのわきにくっつけるからステムバッグ。

じつは普段はハンドルバーバッグを常用しているんですが、ステムバッグはハンドルの手前になるからほんの少し体に近いんです。

本当にちょっとの差ですが、これが意外と違うもので。片手でサッとものを出し入れするのにアクセスしやすいんですよ。

家のカギや、自転車用のカギ、スマホといった小物をいれておくのにピッタリなんですよね。

ペットボトルを入れられる

ハンドルバーバッグやフレームバッグとの違いはこの形状ですね。上向きに細長い形をしているから、ペットボトルもスルリと入ります。安定します。

真夏の炎天下サイクリングとか、水分はどんだけあったっていいですからね。ボトルケージにもう一本プラスして出かけられますし、あとから自動販売機で買ったペットボトルだって入れておける。

つまりこういうこと。

ボトルケージにプラスもう一本!

キャンプツーリングでは一気に頼れる存在に

ミニベロでキャンプにいったときの装備です。ハンドルの根元にステムバッグがちょこんといるの、分かります?

こういう荷物をガンガン積載するシーンでは、ステムバッグの存在価値が爆上がりします。

 

なんといっても便利なのはロードバイクでキャンプに行くとき。最近はもっぱらバイクパッキングスタイルですが、これだけの荷物です。一度深い位置にパッキングしちゃうと場所によっては取り出すのは容易ではありません。

だから、よく使うものはステムバッグに入れておくんです。どうパッキングしたって、ステムバッグはほかのバッグと重なったり、取り出し口がふさがれることはありませんからね。

小銭、スマホ、リップなど。サッと取り出してちょっと使いたいものを入れておくのに本当に便利なんです。

手元にちょこんとたたずむかわいいやつ

サドルバッグとおそろい。どちらもWIZARD WORKS

いろいろ書きましたが、結局のところ、なんかかわいいんですよね。ちょこんとして。

結局これが、手放せないいちばんの理由だったりします。

お気に入りの周辺アクセサリはライドに連れ出してくれる魔法のアイテムですから、ちょっとした幸せも大事にしたいもの。

今日もステムバッグと走りにいくぞ!

RECOMMEND

  1. ピナレロ
  2. ホイール
  3. コンポーネント
  4. SPD
  5. マウンテンバイク
  6. 新型
  7. GIANT
  8. ジップ
  9. サーヴェロ
  10. ドグマ
  11. カンパニョーロ
  12. ブリヂストン
  13. シューズ
  14. グラベルロード
  15. キャンプ
  16. コーダーブルーム
  17. マヴィック
  18. シーポ
  19. ジャイアント
  20. ゾンダ
  21. アンカー
  22. アブス
  23. シクロクロス
  24. テント
  25. monoral
  26. DTスイス
  27. フェルト
  28. バルセロナ
  29. エンデュランス
  30. カギ
  31. 折りたたみ自転車
  32. 自転車キャンプ
  33. コスパ最強
  34. ボントレガー
  35. derosa
  36. 家本賢太郎
  37. ブラック
  38. コンフォート
  39. 盗難
  40. E-バイク
  41. キャンプツーリング
  42. ヨッピー
  43. ロヴァール
  44. シナプス
  45. クロスバイク
  46. メンテナンス
  47. コルナゴ
  48. フジ
  49. 電動アシスト自転車
  50. bikelore
  51. 大阪
  52. cannondale
  53. カスタム
  54. クロモリ
  55. キャニオン
  56. ウェア
  57. フラットバーロード
  58. チューブ
  59. event
  60. 街と自転車
  61. topstone
  62. タイヤ
  63. ラレー
  64. エアロロード
  65. ペダル
  66. 2025
  67. パナレーサー
  68. バイクロア
  69. スマートトレーナー
  70. 新店
  71. サイクリング
  72. ミニベロ
  73. ビアンキ
  74. モンベル
  75. イベント
  76. メリダ
  77. TPUチューブ
  78. colnago
  79. スマトレ
  80. オープン
  81. ロードバイク
  82. C-SPORT
  83. ヒルクライム
  84. サイクルコンピューター
  85. キャノンデール
  86. スタンド
  87. road-bike
  88. インドアサイクリング
  89. shimano
  90. バッグ
  91. バイチャリ
  92. 鉄道
  93. サイコン
  94. 買取
  95. チェーンオイル
  96. 自転車通勤
  97. ジオス
  98. ジャケット
  99. アクセサリ
  100. ベルギー
  101. 輪行
  102. ブライトン
  103. スペシャライズド
  104. Wahoo
  105. MATEBIKE
  106. アウター
  107. 中古
  108. ベロシティ
  109. カーボン
  110. エンヴィ
  111. ピスト
  112. ELEMENT
  113. メイトバイク
  114. キャンペーン
  115. 防水
  116. シェアサイクル
  117. ゲント
  118. 新製品
  119. ビンディングペダル
  120. 固定ギア
  121. エレメント
  122. キッズバイク
  123. 空気圧
  124. リムブレーキ
  125. マドリード
  126. シマノ
  127. ビンディングシューズ
  128. 競輪フレーム
  129. ACE
  130. キックバイク
  131. brompton
  132. ワイズロード
  133. ブロンプトン
  134. ホワイト
  135. スラム
  136. SPD-SL
  137. カラビンカ
  138. ニューモデル
  139. 洗車
  140. フルクラム
  141. トライアスロン

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP