buychari JOURNAL for bicycle lovers.

ROAD BIKE

【おいおい軽いってレベルじゃねえぞ】コルナゴ史上、過去イチ軽量のロードバイク『V5Rs』ついに発売!【COLNAGO】

イタリアの名門ロードバイクブランド COLNAGO(コルナゴ) から、最新のレーシングモデル「V5Rs」が発表されました!

「ポガチャル選手のアレってV5Rs……? でもY1Rs出たばかりで早すぎない……?」そんなウワサの真相が明らかになりましたね。

フレーム重量わずか685gという超軽量ロードバイク『V5Rs』を最速でチェック!

空力のY1Rs、そして軽さのV5Rs

『V5Rs』の最大の特長は、その圧倒的な軽さです。未塗装状態で685gというフレーム重量は、前モデル「V4Rs」と比較して12.5%の軽量化を実現しています。それでいて、剛性や反応性といった走行性能は一切損なわれていません。

コルナゴといえば、業界に先駆けてカーボンファイバーを自転車の製造に取り入れたブランド。それから40年の時を経て完成した『V5Rs』は、コルナゴが到達した軽量レーサーの頂点といえるでしょう。

新形状のシートポストとカーボンレイアップを刷新

グランツールをはじめ、多くの勝利を獲得した V4Rs の速さを損なうことなく、重量をさらに最適化するため、あらゆるディテールについて再検証されました。

シートポストは、D型シェイプから新しいシェイプへと設計を変え、より薄く、軽量化され、さらに優れた空力特性を獲得しました。

カーボンレイアップも刷新し、V4Rs と同等の剛性、堅牢性を維持しながら、カーボン使用量を減らし軽量化を達成しています。

シートステーの形状もブラッシュアップ

上りで速く、下りではさらに速い。極限まで薄いフォークとステアリング

上りで優位差を得て、下りでその優位性をさらに決定的なものにする。ツール・ド・フランス2024第4ステージや、イル・ロンバルディアは、そのようなレース展開のほんの一例に過ぎません。

選手のニーズに対応するために開発されたフォークとヘッドセットは、軽量化に貢献するだけでなく、最もテクニカルな下り坂で必要なコントロール性と瞬発的な反応性を高めました。

ケーブル類のインナー化のため、ヘッドセット内部はD型シェイプになっています。内装される2つのベアリングは上部が 1″1/8、下部は 1″1/4 と異なる径をとっています。

BSAへの回帰

ボトムブラケットはBSA規格を採用しました。これは、フレーム剛性が高いために可能で、オーバーサイズのボトムブラケットを選択する必要がないため、ロードバイク全体の軽量化に貢献しています。

カラーラインナップと製品スペック

コルナゴV5Rsでは、ポガチャルの駆る「VRWC」カラーをはじめとし、魅力的なカラーがずらりラインナップしています。

そして技術を結集した究極のスペックも必見。ぜひともチェックを。

VRWC

SDM5

VRWB

VRBK

製品スペック

  • モデル:V5Rs
  • サイズ:420 / 455 / 485 / 510 / 530 / 550 / 570
  • 価格:(カラー SDM5 / VRWB / VRBK)
    • フレームセット 税込1,034,000円(税抜940,000円)
    • 完成車(Dura Ace Di2 仕様)税込¥2,442,000(税抜¥2,220,000)
    • 完成車(Ultegra仕様)税込¥1,870,000(税抜¥1,700,000)
  • 価格:(カラー VRWC)
    • フレームセット 税込1,144,000円(税抜1,040,000円)
    • 完成車(Dura Ace Di2 仕様)税込¥2,552,000(税抜¥2,320,000)
    • 完成車(Ultegra Di2 仕様)税込¥1,980,000(税抜¥1,800,000)

※入荷は2025年夏~秋頃より順次予定。納期については、変更となる可能性あり

コルナゴ最高峰は注目度MAX

コルナゴ史上最軽量のカーボンフレームを採用し、最先端のテクノロジーを突き詰めたレーシングロードバイク「V5Rs」。フレーム重量わずか 685g(未塗装)という究極のロードバイクをお見逃しなく。

>> 公式HPの特設ページをチェック


>> バイチャリで旧型のVシリーズを探してみるのもおすすめ!

バイチャリでは、USEDのスポーツ自転車や各種パーツ、ウェアなどをオンラインストアで絶賛販売中です。お目当ての商品がおトクに買えるチャンス。今すぐチェックを!

バイチャリでは自転車やパーツ等の高価買取も積極的におこなっています。まずはオンラインで簡単にできる「簡単無料査定」から!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
buychari JOURNAL編集部

buychari JOURNAL編集部

自転車ライフがもっと楽しくなるメディア『buychari JOURNAL』の編集部です。注目ギア、メンテの極意、走行テクニック、ちょっとトクする豆知識など、おもしろくて役立つ情報を発信しています!

  1. 【おいおい軽いってレベルじゃねえぞ】コルナゴ史上、過去イチ軽量のロードバイク『V5Rs』ついに発売!【COLNAGO】

  2. 【ダイワの次はシマノが来る?】SHIMANOの男前ジャケットなら自転車用にもイイし、突然の雨だってへっちゃら!

  3. 【アリ?ナシ?】100万円超えの折りたたみ自転車ってアンタ…! セラミックコートのブロンプトンを見てきた!

RECOMMEND

  1. ロードバイク
  2. C-SPORT
  3. ヒルクライム
  4. サイクルコンピューター
  5. キャノンデール
  6. スタンド
  7. road-bike
  8. インドアサイクリング
  9. オープン
  10. バッグ
  11. バイチャリ
  12. 鉄道
  13. サイコン
  14. 買取
  15. チェーンオイル
  16. 自転車通勤
  17. ジオス
  18. shimano
  19. アクセサリ
  20. ベルギー
  21. 輪行
  22. ブライトン
  23. スペシャライズド
  24. Wahoo
  25. MATEBIKE
  26. ジャケット
  27. 中古
  28. ベロシティ
  29. カーボン
  30. エンヴィ
  31. ピスト
  32. ELEMENT
  33. メイトバイク
  34. キャンペーン
  35. アウター
  36. シェアサイクル
  37. ゲント
  38. 新製品
  39. ビンディングペダル
  40. 固定ギア
  41. エレメント
  42. キッズバイク
  43. 空気圧
  44. 防水
  45. マドリード
  46. シマノ
  47. ビンディングシューズ
  48. 競輪フレーム
  49. ACE
  50. キックバイク
  51. brompton
  52. リムブレーキ
  53. ブロンプトン
  54. ホワイト
  55. スラム
  56. SPD-SL
  57. カラビンカ
  58. ニューモデル
  59. 洗車
  60. フルクラム
  61. ピナレロ
  62. ホイール
  63. コンポーネント
  64. SPD
  65. マウンテンバイク
  66. 新型
  67. GIANT
  68. ジップ
  69. ドグマ
  70. カンパニョーロ
  71. ブリヂストン
  72. シューズ
  73. グラベルロード
  74. キャンプ
  75. コーダーブルーム
  76. マヴィック
  77. ジャイアント
  78. ゾンダ
  79. アンカー
  80. アブス
  81. シクロクロス
  82. テント
  83. monoral
  84. DTスイス
  85. バルセロナ
  86. エンデュランス
  87. カギ
  88. 折りたたみ自転車
  89. 自転車キャンプ
  90. コスパ最強
  91. ボントレガー
  92. 家本賢太郎
  93. ブラック
  94. コンフォート
  95. 盗難
  96. E-バイク
  97. キャンプツーリング
  98. ヨッピー
  99. ロヴァール
  100. クロスバイク
  101. メンテナンス
  102. コルナゴ
  103. フジ
  104. 電動アシスト自転車
  105. bikelore
  106. 大阪
  107. cannondale
  108. クロモリ
  109. キャニオン
  110. ウェア
  111. フラットバーロード
  112. チューブ
  113. event
  114. 街と自転車
  115. topstone
  116. ラレー
  117. エアロロード
  118. ペダル
  119. 2025
  120. パナレーサー
  121. バイクロア
  122. スマートトレーナー
  123. 京都
  124. ミニベロ
  125. ビアンキ
  126. モンベル
  127. イベント
  128. メリダ
  129. TPUチューブ
  130. colnago
  131. スマトレ
  132. 新店

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP